令和6年10月8日更新
主催:各地商工会議所、日本商工会議所、公益財団法人日本容器包装リサイクル協会(共催)
協力:全国商工会連合会
当協会は11月から来年1月頃にかけて、各地商工会議所・日本商工会議所と共催で、容器包装リサイクル制度における特定事業者の方に向けた「容器包装リサイクル制度説明会・個別相談会」を開催いたします。
容器包装に関わる事業者の皆様に、容器包装リサイクル制度の基礎知識と、リサイクル義務を果たすための事務手続等について、理解を深めていただくための説明会です。
説明会終了後には、個別相談会も実施いたします。(12/16東京のみ説明会と並行して開催)
詳細は以下の通りです。
開催時期
令和6年11月~令和7年1月
開催地等
23地域25開催
詳細は開催地等一覧[ : ]
をご覧ください。
※東京で1回、当協会単独で開催いたします。
内容
(1)説明会(リアル開催) (12/11東京はオンラインのみの開催)
①容器包装リサイクル制度
②リサイクル(再商品化)委託申込手続き 等
※札幌・秋田・名古屋商工会議所及び当協会単独開催(1/20東京)は事前申し込みによるWEB(オンライン)視聴も可能です。
(2)個別相談会(リアル開催/希望者のみ)
※東京商工会議所の1日目(12/11)はオンライン開催のため個別相談会は開催いたしません。
申込方法
に必要事項をご記入のうえ、開催日の2週間前までに参加を希望される地区の商工会議所宛に
FAX(番号は開催地等一覧[ : ]
の「申込先FAX」ご参照)にてお申込みください(参加費は無料です)。
なお仙台・東京・名古屋・神戸商工会議所及び当協会単独開催(1/20東京)はWeb受付のみとなります。ご注意ください。
受付は先着順で、定員となり次第、受付終了とさせていただきます。
問い合わせ先
参加申込や会場に関するお問合せについては、各開催地(主催)商工会議所までお願いします。
制度説明会風景
