関東経済産業局より当所あてに、「企業と地域プロジェクトIN静岡」NETSUI-未来を変える-」について周知協力の依頼がありましたので、以下のとおり、ご案内いたします。


関東経済産業局は、9月19日(金曜日)、地域で一定の役割を担っている成長志向企業が何を考え、地域にどのような支援を求めているか。また、自治体や支援機関・金融機関がどのように関わることが出来るのか。今一度考えるきっかけとして、地域のリーディングカンパニー、地域企業の支援を積極的に行う自治体・企業・支援機関から「地域と企業」についての生の声を聞くことが出来るイベントを静岡県庁で開催します。(自治体・支援機関・金融機関対象)

■イベント名:NETSUI -未来を変える-

日 時:令和7年9月19日(金)13:00~16:00

会 場:静岡県庁 別館7階 第2会議室A(静岡市葵区追手町9-6)

対 象:静岡県、愛知県、長野県、山梨県、神奈川県の自治体、支援機関、金融機関の皆さま

定 員:100名

参加費:無料

主 催:経済産業省 関東経済産業局

共 催:静岡県

■本イベントのポイント

①地域のリーディングカンパニー、地域企業の支援を積極的に行う自治体・企業・支援機関から「地域と企業」についての生の声が聞けます。

②地域の特徴、地域の中核企業、成長している企業の特徴を知ることが出来ます。

③企業の地域への貢献・要望について聞くことが出来ます。

④広域の県や市町村・支援機関・金融機関の方とつながることが出来ます。

■登壇企業紹介、当日のプログラム

●13時10分から 基調講演

・帝国データバンク 静岡支店長 春口 潤 様 :成長志向企業の特徴等をご紹介

企業HP:https://www.tdb.co.jp/

●13時25分から トークセッション

・デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社 シニアマネージャー 松浦 宏樹 様

 :各地域の中堅・中核企業に対するハンズオン型実行支援の取組をご紹介

 企業HP:https://www.deloitte.com/jp/ja.html

・宮城県仙台市役所 中小企業支援課係長 吉田 樹史 様

  :仙台市地域中核企業輩出支援パッケージ等の取組のご紹介

  自治体HP:https://www.city.sendai.jp/

・株式会社村上開明堂 取締役 平沢 方秀 様 :企業と地域について

 (これまでの成長過程と今後の成長に向けて)

  企業HP:https://www.murakami-kaimeido.co.jp/

・丸富製紙株式会社 常務取締役 佐野 裕宣 様

 :企業と地域について(これまでの成長過程と今後の成長に向けて)

 企業HP:https://www.marutomi-seishi.co.jp/

●14時50分から 情報共有

・静岡県 様 :地域経済を牽引する企業の成長促進に向けた取組を情報共有

●15時00分から 施策紹介1

・公益財団法人浜松地域イノベーション推進機構 専務理事 江馬 正信 様

  :「挑むプロジェクト」等の取組のご紹介

  機構HP:https://www.hai.or.jp/

●15時15分から 施策紹介2

・静岡県磐田市役所 産業政策課 浦野 優香 様 :「おせっかい事業」等の取組の

ご紹介

 自治体HP:https://www.city.iwata.shizuoka.jp/

●15時30分から 交流会(名刺交換等)

・静岡県、愛知県、長野県、山梨県、神奈川県の自治体・支援機関・金融機関の皆様と  交流を深めていただくチャンス!

■申込フォーム

https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/kanto-tiikishinkou/keyperson-shizuoka

※申込期限:令和7年9月17日(水)

■関東経済産業局HP(本イベントのご案内のページ)

https://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/chukaku/kigyo_project_mirai_shizuoka.html

■問い合わせ先

 関東経済産業局 地域経済部 地域振興課 川崎・青木

 電話:048-600-0249

 メール:bzl-s-kanto-chishin@meti.go.jp