関東経済産業局より、地域版人的資本経営コンソーシアム@広島会(5/21ハイブリッド開催)に関するご案内について周知依頼がございました。つきましては以下の通りご案内いたします。
今回は、経済産業省が取り組んでいる「人的資本経営」に関するイベントについてご案内を差し上げました。
人手不足や、従業員のエンゲージメント、学び直し・リスキリング、女性活躍に悩む企業経営者や
人事責任者の皆様、自治体、支援機関、教育機関の皆様にはぜひともご参加いただきたいイベントとなります。
【人的資本経営とは】
経済産業省では、日本企業の企業競争力強化に向けて「人的資本経営」の強化に取り組んでいます。
ここでいう、「人的資本経営」とは、人材を『資本』として捉え、その価値を最大限に引き出すことで、
中長期的な企業価値向上につなげる経営の在り方です。
【人的資本経営コンソーシアムとは】
人的資本経営コンソーシアムは、日本企業及び投資家等による、人的資本経営の実践に関する先進事例の共有、企業間協力に向けた議論、
効果的な情報開示の検討を通じて、日本企業における人的資本経営を実践と開示の両面から促進することを目的として設立されました。
現在約600社が入会し、人的資本経営の実践や開示に関する好事例の共有やこれらの実践に向けたプログラム等に取り組んでいます。
【地域版人的資本経営コンソーシアムとは】
地域版人的資本経営コンソーシアムでは、「人的資本経営」の概要についての解説や、具体的な取組事例のご紹介、参加企業間での情報交換を行います。これから取組を始める企業や、更に取組を加速したい企業のどちらもご参加いただける内容を予定しております。また、支援機関の皆様も対象となっておりますので、是非ご参加ください。
1.概要
地域版人的資本経営コンソーシアムは全国4地域(広島、福岡、仙台、名古屋)にて、各1回の開催を予定しており、人的資本経営コンソーシアム会員外の皆様も参加可能です。
場所・時期・テーマは下記の予定です。
○5月21日(水)14時~16時半(予定) 広島 テーマ:女性活躍・ダイバーシティ
○7月7日 (月) 14時~16時半(予定) 福岡 テーマ:リスキリング
○8月22日(金)10時~12時半(予定) 仙台 テーマ:人手不足
○9月18日(木)14時~16時半(予定) 名古屋 テーマ:従業員エンゲージメント
このうち、5月21日(水)広島での開催回の参加募集を開始しました。全国どこからでもオンライン参加が可能ですが、ご都合のつく皆様におかれましては、是非対面にてご参加ください。※対面参加企業には、参加特典をご用意しております。
2.参加対象者
○企業経営者、人事責任者、人事担当者
○経営支援機関、自治体職員、大学職員など
3.参加申込方法
以下のリンクからお申し込みください。下記リンク先が利用できない場合は、2025人的資本経営コンソーシアム事務局宛にご連絡ください。
http://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/keizai-jinzai/2505hiroshima
4.お問い合わせ
以下のリンクからFAQをご確認いただけます。
・地域版人的資本経営コンソーシアムに関するFAQ
ご不明な点がございましたら、経済産業省産業人材課(人的資本経営担当)
<bzl-jinteki-shihon-keiei@meti.go.jp>へご連絡ください。
※ご参考※
人的資本経営コンソーシアムでは、人的資本経営に取り組む企業の皆様を対象に事例集などを公開しております。ぜひご一読ください。
人的資本経営コンソーシアム 好事例集:https://hcm-consortium.go.jp/pdf/topic/2023_soukai03_GoodPractice_v3.pdf
人的資本経営の現状・課題とトップランナーたちの取組:https://hcm-consortium.go.jp/pdf/2024_soukai03_GoodPractice.pdf